皆様、おはようございます。
じーやでございます。
前回の記事では…
まさかの中編…
大変失礼いたしました。
こんな、
グダグダのじーやでございますが…
今後とも、宜しくお願い致します。
さて、
2月8日の紅白戦(沖縄・宜野座)を
綴っていく前に…
おいおい!じーや!
いいかげん、綴っておけ!
だから…
終わらないんだぞ!
紅白戦で3投稿するの…
じーやくらいだぞ!
……。
そのような…
多くの方の…
心の声が聞こえてまいりましたが…
「熱血!タイガース党」を見た後に…
語りたくなりました!
じーやの悪い癖が…
ウズウズ…
ウズウズ…
熱い思いの中から3つ。
どうしても、取り上げたくなりました。
この番組を見ることができない…
そんな方々のためにも…。
^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^
第1回
じーやの…これだけは言わせて!
「選手が語ってくれた熱い思い(宜野座キャンプ2017編)」
^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^
どこにでもありそうなタイトル…
ごめんなさい…。
【メッセンジャーの思いから】

出典:瘦身・痩せる銀座・クリニック
ラーメンのことではなく…
何故、痩せたかということでもなく…
開幕投手は、絶対!
メッセの、この言葉を聞いて…
やっぱり、メッセにお願いしようかな。
そんな、じーやがいたこと…
素直に、お伝えしておきます。
メッセか藤浪。
勿論、
それを選ぶのは知憲くんなのですが…
開幕カードの広島には…
迷ってもらおうかと思っております。
ムフフ。
そして…
両投手とも…
広島戦にぶつけるのは勿体ない。
誤解の無いように、お伝えしますが…
広島を侮っているわけではございませぬ。
表とか裏とか…
そういった表現ではなくね。
メッセが開幕投手ならば…
藤浪は次のカードの頭。
藤浪が開幕投手ならば…
メッセは次のカードの頭。
じーやならば、そのようにいたします。
また、本題とは逸れますが…
青柳は、広島戦にぶつけたいですな。
高速クイックは、ここで真価を発揮する。
香田コーチ、どうでしょうか?
回答は開幕カードで、お願い致します。
(木内の抜き打ちショットより)
ちなみに…
じーやも…
メッセは、登板前だけではなく…
ラーメンが主食だと思っておりました…。
伝えておきます。
【矢野、高山の思いから】
何に対して「挑む」のか?の問いに…
矢野は、きっぱり言い切りました。
優勝しかないでしょう。
そして、高山も。

出典:Imgrum
優勝したい。
怪我なく試合に出続けて…
目標は3割20本。
改めて、宣言してくれました。
いいぞ!矢野!高山!
宜野座キャンプに
訪れていたファンの方からは…
今年は優勝しなくてもいいから…
来年、花を咲かせられるように。
そんな声もございましたが…
優勝を目指していかないとね。
じーやは、改めて…
そう思う次第でございます。
最初から、諦めたらいけませぬ。
奇跡は…
諦めない者にしか…
訪れないのだから。
【鳥谷の思いから】
(ショートのポジションについて問われ)
決めるのは自分ではないけれど…
勝負できると思っている。

出典:Imgrum
鳥谷…イケメンすぎます…。
じーやね、正直にお話しますと…
入団当初の鳥谷が嫌いでした。
別に、鳥谷のせいではないのですが…
前年、
優勝メンバーでもある藤本(現コーチ)、
3割打っていた藤本を…
押し退けるかのように…
ショートのポジションに座った鳥谷。
改めて言いますが…
鳥谷のせいではないです。
表現が悪いかもしれませんが…
じーやには、そう映ってしまい…
なかなか好きになれない…
そんな時期がございました。
当時、
じーやは藤本派でございました。
そのときの藤本の心境を考えるとね…
今年、36歳を迎える鳥谷。
初めてポジション争いに挑む鳥谷。
こんな表現も、失礼なのかもしれない。
ですが…
今は、そんな鳥谷を心から応援できる。
近年、タイガースを支えてきたのは、
間違いなく鳥谷なのだから。
だから、素直に、頑張れよと伝えたい。
結果は、どうなるか分かりませんが…
じーやは…
どこでもいいからと…
自分自身に逃げ道を作っていたら、
今年も駄目だろう…
そう思っておりました。
勝負する鳥谷の姿勢を見れて…
本当に嬉しかったですし…
今年は、やれると確信いたしました。
知憲くんが、悩むくらい…
そんな勝負をしてほしいですな。

出典:なめ猫~なめんなよ~(LINE Store)
ニャンコちゃんたち!
お待たせ致しました…
春季キャンプ2017紅白戦(2月8日)後編、
じーやの思いも混ぜながら…
スタートです!
え~?!まさかのここから?
すみませぬ…。面目ない…。
関連記事
「2017春季キャンプ(紅白戦2月8日)[前編]」
「春季キャンプ2017(紅白戦2月8日)[中編]」
【6回表】白組:島本
先頭の板山、セカンドゴロ。
この試合では、
良いところが無かったですな。
ボールの上っ面を叩いた打球が
目立ちました。
そして、
先程の打席で…
先制ホームランを放っている中谷。
好投を続ける島本の
外寄り高めに浮いた変化球を右中間へ。
もともと、半速球には強いとはいえ…
見事な打席でございました。
ホームランを打った、
次の打席は大事。
よく…
その後の打席から、調子を崩す選手を、
皆様も、よく見かけてきたかと思います。
打者にも存在する一発病。
しかし…
中谷は、大丈夫でございました。
中谷、レギュラー獲りへ猛アピール。
そう言って、差し支えないかと思います。
ただ…
これを、本日(11日)の試合でも…
続けていくことが大事。
引き続き、注目したいと思います。
続く糸原。
一二塁間を襲うヒット性の当たり。
ここでも、上本!
ギリギリで追いつき、
体を回転させてファーストへ送球。
スローイングも含めて、
本日のような守備が継続できるならば…
開幕セカンドは、
上本の可能性が高い。
この日の上本のプレーには、
知憲くんも、
満足しているのではないでしょうか?
じーや的には、満点評価です。
糸原は、
上本に2本のヒットを阻まれました。
ですが、
内容が光った全打席でございました。
非常に…
今シーズンの活躍が、楽しみですな。
常時出場できるようになれば…
新人王も狙っていけると感じます。
続く今成は…
レフトフライでチャンスを生かせず。
今成よ。
このような場面で打たないと…
評価されませんぞ。
じーや、言っておきます。
【6回裏】 紅組:岩崎
この回の結果から、お伝え致します。
植田 三遊間を破るヒット
高山 ライト前ヒット(マルチ達成)
原口 センターフライ
大山 サードエラー 2-1
俊介 三遊間を破るヒット 2-2(同点)
横田 セカンドフライ(俊介、守備妨害)
岡崎 三遊間を破るヒット 2-3(逆転)
紅白戦のため、サヨナラとはならず試合続行。
上本 ショートフライ 2-3(試合終了)
岩崎が崩壊?!
いやいや。
本来ならば…
勝っている場面(2-0)でございます。
岩崎が引き続き投げるということは、
まずないです。公式戦では。
これは、
小久保が、則本を続投させたのと…
全く同じ状況でございます。
前の回、
ピンチを切り抜けた島本が、
味方に流れを呼び込んでおります。
紅白戦とはいえ、野球ですから。
結果は、
2-0から逆転を許す形になりますが…
ノーサイン、采配なしの試合。
この結果は、必然のように感じます。
ただ…
気になったのは…
雨の影響もあったのか?
岩崎の球が、高めに浮いていたこと。
球も、いってなかったですな。
この回の岩崎は…
前の回の岩崎とは…
まるで別人のようでございました。
原因は、岩崎にしか分かりませぬ。
これが…
野球の怖さかな。
そして…
相変わらずといいますか…
得点圏にランナーを置いた場面での、
坂本の配球…
単調でございました。
岩崎の一番良い球は、ストレート。
それは間違いないのですが…
集めすぎましたな。
以前も、お伝えしましたが…
これが、坂本の弱点。
若いバッテリーには…
この苦い経験を、糧にしてほしく思います。
この時期に、
失敗できたことは前向きに捉えたいです。
そして…
流れが傾いていたとはいえ…
2点ビハインドの状況から…
逆転しきったこと。
諦めない姿勢が見れたこと。
そこに、
今シーズンへの期待を抱かせます。
紅白戦で、ここまで楽しめたこと。
それにも感謝して…。
追伸
大山の打球ですが…
当たりも強く…
今成のグラブの下を抜けたとはいえ…
ヒットでも良かったのでは?
大山にとっても…
今成にとっても…
アンラッキー。
じーやは、そう思ってしまいました。
本日の紅白戦、大山にも注目しましょう。
打つと思います。
(11日紅白戦後、追記)
大山…
残念でございました…。
次に期待。
頑張れ!大山!


にほんブログ村
じーやでございます。
前回の記事では…
まさかの中編…
大変失礼いたしました。
こんな、
グダグダのじーやでございますが…
今後とも、宜しくお願い致します。
さて、
2月8日の紅白戦(沖縄・宜野座)を
綴っていく前に…
おいおい!じーや!
いいかげん、綴っておけ!
だから…
終わらないんだぞ!
紅白戦で3投稿するの…
じーやくらいだぞ!
……。
そのような…
多くの方の…
心の声が聞こえてまいりましたが…
「熱血!タイガース党」を見た後に…
語りたくなりました!
じーやの悪い癖が…
ウズウズ…
ウズウズ…
熱い思いの中から3つ。
どうしても、取り上げたくなりました。
この番組を見ることができない…
そんな方々のためにも…。
^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^
第1回
じーやの…これだけは言わせて!
「選手が語ってくれた熱い思い(宜野座キャンプ2017編)」
^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^+^.~.^
どこにでもありそうなタイトル…
ごめんなさい…。
【メッセンジャーの思いから】

出典:瘦身・痩せる銀座・クリニック
ラーメンのことではなく…
何故、痩せたかということでもなく…
開幕投手は、絶対!
メッセの、この言葉を聞いて…
やっぱり、メッセにお願いしようかな。
そんな、じーやがいたこと…
素直に、お伝えしておきます。
メッセか藤浪。
勿論、
それを選ぶのは知憲くんなのですが…
開幕カードの広島には…
迷ってもらおうかと思っております。
ムフフ。
そして…
両投手とも…
広島戦にぶつけるのは勿体ない。
誤解の無いように、お伝えしますが…
広島を侮っているわけではございませぬ。
表とか裏とか…
そういった表現ではなくね。
メッセが開幕投手ならば…
藤浪は次のカードの頭。
藤浪が開幕投手ならば…
メッセは次のカードの頭。
じーやならば、そのようにいたします。
また、本題とは逸れますが…
青柳は、広島戦にぶつけたいですな。
高速クイックは、ここで真価を発揮する。
香田コーチ、どうでしょうか?
回答は開幕カードで、お願い致します。
(木内の抜き打ちショットより)
ちなみに…
じーやも…
メッセは、登板前だけではなく…
ラーメンが主食だと思っておりました…。
伝えておきます。
【矢野、高山の思いから】
何に対して「挑む」のか?の問いに…
矢野は、きっぱり言い切りました。
優勝しかないでしょう。
そして、高山も。

出典:Imgrum
優勝したい。
怪我なく試合に出続けて…
目標は3割20本。
改めて、宣言してくれました。
いいぞ!矢野!高山!
宜野座キャンプに
訪れていたファンの方からは…
今年は優勝しなくてもいいから…
来年、花を咲かせられるように。
そんな声もございましたが…
優勝を目指していかないとね。
じーやは、改めて…
そう思う次第でございます。
最初から、諦めたらいけませぬ。
奇跡は…
諦めない者にしか…
訪れないのだから。
【鳥谷の思いから】
(ショートのポジションについて問われ)
決めるのは自分ではないけれど…
勝負できると思っている。

出典:Imgrum
鳥谷…イケメンすぎます…。
じーやね、正直にお話しますと…
入団当初の鳥谷が嫌いでした。
別に、鳥谷のせいではないのですが…
前年、
優勝メンバーでもある藤本(現コーチ)、
3割打っていた藤本を…
押し退けるかのように…
ショートのポジションに座った鳥谷。
改めて言いますが…
鳥谷のせいではないです。
表現が悪いかもしれませんが…
じーやには、そう映ってしまい…
なかなか好きになれない…
そんな時期がございました。
当時、
じーやは藤本派でございました。
そのときの藤本の心境を考えるとね…
今年、36歳を迎える鳥谷。
初めてポジション争いに挑む鳥谷。
こんな表現も、失礼なのかもしれない。
ですが…
今は、そんな鳥谷を心から応援できる。
近年、タイガースを支えてきたのは、
間違いなく鳥谷なのだから。
だから、素直に、頑張れよと伝えたい。
結果は、どうなるか分かりませんが…
じーやは…
どこでもいいからと…
自分自身に逃げ道を作っていたら、
今年も駄目だろう…
そう思っておりました。
勝負する鳥谷の姿勢を見れて…
本当に嬉しかったですし…
今年は、やれると確信いたしました。
知憲くんが、悩むくらい…
そんな勝負をしてほしいですな。

出典:なめ猫~なめんなよ~(LINE Store)
ニャンコちゃんたち!
お待たせ致しました…
春季キャンプ2017紅白戦(2月8日)後編、
じーやの思いも混ぜながら…
スタートです!
え~?!まさかのここから?
すみませぬ…。面目ない…。
関連記事
「2017春季キャンプ(紅白戦2月8日)[前編]」
「春季キャンプ2017(紅白戦2月8日)[中編]」
【6回表】白組:島本
先頭の板山、セカンドゴロ。
この試合では、
良いところが無かったですな。
ボールの上っ面を叩いた打球が
目立ちました。
そして、
先程の打席で…
先制ホームランを放っている中谷。
好投を続ける島本の
外寄り高めに浮いた変化球を右中間へ。
もともと、半速球には強いとはいえ…
見事な打席でございました。
ホームランを打った、
次の打席は大事。
よく…
その後の打席から、調子を崩す選手を、
皆様も、よく見かけてきたかと思います。
打者にも存在する一発病。
しかし…
中谷は、大丈夫でございました。
中谷、レギュラー獲りへ猛アピール。
そう言って、差し支えないかと思います。
ただ…
これを、本日(11日)の試合でも…
続けていくことが大事。
引き続き、注目したいと思います。
続く糸原。
一二塁間を襲うヒット性の当たり。
ここでも、上本!
ギリギリで追いつき、
体を回転させてファーストへ送球。
スローイングも含めて、
本日のような守備が継続できるならば…
開幕セカンドは、
上本の可能性が高い。
この日の上本のプレーには、
知憲くんも、
満足しているのではないでしょうか?
じーや的には、満点評価です。
糸原は、
上本に2本のヒットを阻まれました。
ですが、
内容が光った全打席でございました。
非常に…
今シーズンの活躍が、楽しみですな。
常時出場できるようになれば…
新人王も狙っていけると感じます。
続く今成は…
レフトフライでチャンスを生かせず。
今成よ。
このような場面で打たないと…
評価されませんぞ。
じーや、言っておきます。
【6回裏】 紅組:岩崎
この回の結果から、お伝え致します。
植田 三遊間を破るヒット
高山 ライト前ヒット(マルチ達成)
原口 センターフライ
大山 サードエラー 2-1
俊介 三遊間を破るヒット 2-2(同点)
横田 セカンドフライ(俊介、守備妨害)
岡崎 三遊間を破るヒット 2-3(逆転)
紅白戦のため、サヨナラとはならず試合続行。
上本 ショートフライ 2-3(試合終了)
岩崎が崩壊?!
いやいや。
本来ならば…
勝っている場面(2-0)でございます。
岩崎が引き続き投げるということは、
まずないです。公式戦では。
これは、
小久保が、則本を続投させたのと…
全く同じ状況でございます。
前の回、
ピンチを切り抜けた島本が、
味方に流れを呼び込んでおります。
紅白戦とはいえ、野球ですから。
結果は、
2-0から逆転を許す形になりますが…
ノーサイン、采配なしの試合。
この結果は、必然のように感じます。
ただ…
気になったのは…
雨の影響もあったのか?
岩崎の球が、高めに浮いていたこと。
球も、いってなかったですな。
この回の岩崎は…
前の回の岩崎とは…
まるで別人のようでございました。
原因は、岩崎にしか分かりませぬ。
これが…
野球の怖さかな。
そして…
相変わらずといいますか…
得点圏にランナーを置いた場面での、
坂本の配球…
単調でございました。
岩崎の一番良い球は、ストレート。
それは間違いないのですが…
集めすぎましたな。
以前も、お伝えしましたが…
これが、坂本の弱点。
若いバッテリーには…
この苦い経験を、糧にしてほしく思います。
この時期に、
失敗できたことは前向きに捉えたいです。
そして…
流れが傾いていたとはいえ…
2点ビハインドの状況から…
逆転しきったこと。
諦めない姿勢が見れたこと。
そこに、
今シーズンへの期待を抱かせます。
紅白戦で、ここまで楽しめたこと。
それにも感謝して…。
追伸
大山の打球ですが…
当たりも強く…
今成のグラブの下を抜けたとはいえ…
ヒットでも良かったのでは?
大山にとっても…
今成にとっても…
アンラッキー。
じーやは、そう思ってしまいました。
本日の紅白戦、大山にも注目しましょう。
打つと思います。
(11日紅白戦後、追記)
大山…
残念でございました…。
次に期待。
頑張れ!大山!


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (6)
じーやさんの記事からヒシヒシと阪神愛が伝わってきますよ。
さて、高山北條原口の影に隠れて地味な印象の中谷ですが、昨シーズン3人に負けないぐらい成長したと思ってるので今年はファーストでレギュラー狙って欲しいです。
センターも糸井はケガ&年齢もあって活躍するか分からないし江越も残念ながらバッティングがイマイチなんで低確率ですがセンタースタメンもあると思ってます。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
> じーやさんの記事からヒシヒシと阪神愛が伝わってきますよ。
そんな、あなた様も…
阪神愛をお持ちのようですな。
> さて、高山北條原口の影に隠れて地味な印象の中谷ですが、昨シーズン3人に負けないぐらい成長したと思ってるので今年はファーストでレギュラー狙って欲しいです。
十分にチャンスはございます。
本日の紅白戦も、
ヒットこそ生まれませんでしたが…
中谷の…
その確かな成長を、
じーやは感じ取っております。
次回、紅白戦の記事にて、その点は触れたいと思います。
中谷の背中を、押してあげてくださいまし。
> センターも糸井はケガ&年齢もあって活躍するか分からないし江越も残念ながらバッティングがイマイチなんで低確率ですがセンタースタメンもあると思ってます。
糸井のことは、
じーや、それほど心配しておりませんが…
若い選手というのは…
以前、記事の中でも触れましたが…
きっかけさえつかめば…
大きく成長することがございます。
そこが、魅力でございます。
中谷の、今シーズンの飛躍に…
期待いたしましょう。
また、遊びに来てくださいまし。
ありがとう。
手の指が痛いくらい寒い朝ですね。
ドキドキしながら尋ねましたが、愛のある叱咤激励にホッ・・・
岩崎投手のポジションは絶対一イニング
とは決まっていませんよね。
なので、やっぱり1イニング目も
2イニング目も
しっかり抑えにいかないといけないとわかっています。
岩崎投手自身も勝負してのあの結果だったので悔しかったのでしょう。
開幕まであと2ヶ月もありません。
しっかり準備していただきましょ。
寒い寒い沖縄のようですが、怪我のないように頑張ってもらいたいです。
追伸 横田君が心配です。
おはようございます。
いつも、コメントありがとうございます。
> 手の指が痛いくらい寒い朝ですね。
おかしいですな…
じーやは、暖かいですぞ。
タイガースの今シーズンを考えると…
もう…
ほてっております♪
> ドキドキしながら尋ねましたが、愛のある叱咤激励にホッ・・・
>
> 岩崎投手のポジションは絶対一イニング
> とは決まっていませんよね。
> なので、やっぱり1イニング目も
> 2イニング目も
> しっかり抑えにいかないといけないとわかっています。
2イニング目の先頭打者、植田のヒット。
岩崎くんにとっては、これが痛かった。
イニングの先頭打者を、しっかり抑える。
どんな状態であっても…
そこを岩崎くんは目指しておりますし…
じーやも、応援したい。
じーやの評価は、揺るいでおりません。
それは、お伝えしておきます。
> 岩崎投手自身も勝負してのあの結果だったので悔しかったのでしょう。
> 開幕まであと2ヶ月もありません。
> しっかり準備していただきましょ。
全試合投げるつもりでやります。
そう、岩崎くんは語ってくれました。
この時期に課題が出てよかった。
そのための準備期間でございます。
やってくれるでしょう。
> 寒い寒い沖縄のようですが、怪我のないように頑張ってもらいたいです。
そうですな。
ちなみに…
メッセはパーカー重ね着に対して。
メンデスは半そで(笑)
この違いに笑ってしまった…
そんなじーやをお伝えしておきます。
> 追伸 横田君が心配です。
責任感を持ってやっていたと思います。
期待もされていた中で…
結果は残せませんでしたが…
今は、野球のことよりも…
自分を大事にしてほしい。
そう思います。
じ~やさんのタイガースへの情熱がひしひしと伝わってきます。
坂本、リードが単調でしたか?
そりゃ、同じところを何度も攻めたら、相手もプロ
うちますわね。
はじめまして。
コメントありがとうございました。
> はじめまして
> じ~やさんのタイガースへの情熱がひしひしと伝わってきます。
ありがとうございます。
じーやでよいですぞ。
> 坂本、リードが単調でしたか?
> そりゃ、同じところを何度も攻めたら、相手もプロ
> うちますわね。
じーやには、配球が単調。
そう映りましたな。
また…
リプレイを見ているかのような…
そんなヒットの打たれ方をしておりました。
まだまだ、
坂本には経験が必要でございましょう。
ただし…
これは、結果論かもしれませぬが…。
どの球団もそうかと思いますが…
捕手は、育てるのが難しいですな。
ちなみに…
tfhg殿のブログ、
じーや拝見したことございます。
今後とも、宜しくお願い致します。